【ひらがな】 | ||||
を |
ん |
【ローマ字・数字】 | ||
エコファンド
エコファンドとはエコ関連企業を構成主体として組まれたファンドである。
投資信託の組み入れ銘柄が全て環境関連企業で構成されていると考えると理解がしやすい。
地球に対する環境配慮の意識の高まりから、最近になって環境関連企業や環境関連商品への関心が高まっている。
エコファンドでは環境に最大限配慮している企業をエコ・エクセレントカンパニーと認定し、それらの企業をファンドとして組み入れたものを投資信託として販売している。
エコファンドには企業の収益に目をつけた従来の投資信託型のものと、環境への配慮の度合いのみを考慮して作られたものがあるので、エコファンド購入の場合には十分注意したい。
また、エコへの意識の高まりと、個別企業の収益が必ずしもリンクするわけでは無いことも注目である。
例えば、いくら環境に良いからといって、普通の油が100円、環境対応の油が100,000円というような値付けがされていたら、誰もが普通の油を購入するだろう。
イメージだけでエコファンドを購入していしまうと思わぬ損失を招くことがある。エコファンドを購入するかどうかには、シビアな判断をするようにしたい。