楽天証券で口座開設!申込書類が届いたよ編
※ まだ資料請求してない方は楽天証券口座開設ページ
で資料請求してくださいね。>>資料請求の仕方はコチラ
【1】ネットで口座開設の申込請求をしたら、以下のような「口座開設用書類在中」と書かれた封筒が届きました。
【2】封筒の中身はどうなっているのでしょうか?見てみましょう。
< 口座開設用書類の内容 >
・
あいさつ
・
口座申込書
・
返信用封筒
・ 口座申込書の記入見本
・ 楽天証券 スタートアップガイド
・ セミナーなどのご案内
【3】記入見本を見ながら、口座申込書を記入していきましょう。
< 口座開設申込み書の記入の仕方 >
1.お申込日、名前フリガナを書きましょう
。
2.住所、生年月日が正確か確認しましょう。
3.同封する本人確認書類にチェックを入れましょう。
4.お届け印として印鑑を押しましょう。(鮮明に!)
![]() |
コピーでなく原本の本人確認書類もあるので注意です! |
【4】本人確認書類を用意しましょう。
<以下の7点からどれかひとつを提出します>
● A4サイズにコピーして用意するもの
運転免許証・外国人登録証明書・住民基本台帳カード・各種健康保険証
※裏にも記入がある場合は裏も忘れずにコピーしましょう。
● 原本が必要なもの(コピーは不可なもの)
住民票の写し・外国人登録原票の写し・印鑑証明書
【5】封筒に入れる前に最終チェックしましょう。
![]() |
落ち着いて、ひとつひとつ確認していきましょう! |
1.印鑑捺印に漏れはありませんか? “鮮明”に押しましたか?
2.申込書に「記入漏れ」、「チェック漏れ」はありませんか?
3.本人確認書類と申込書の住所は“同一”ですか?
4.本人確認書類は忘れずに同封しましたか?
【6】申込書と本人確認書類を入れた返信用封筒をポストに投函して完了です!
【7】 1~2週間程度で口座開設完了の通知が郵送で届きます。
届出完了通知の中にあなたの口座番号と初期ログインパスワードが記載された書類が同封されているので、そちらを使ってログイン
しましょう。
![]() |
お疲れ様でした! |
これで、楽天証券で口座開設は完了です! |
※ まだ資料請求してない方は楽天証券口座開設ページで資料請求してくださいね。>>資料請求の仕方はコチラ
■合わせて口座開設をオススメする証券会社
SBI(旧イートレード)証券・・・ SBI(旧イートレード)証券はネット証券の中で口座開設数がNo.1の証券会社です。
マネックス証券・・・ マネックス証券は株式投資の各種ツールが充実した初心者にやさしい証券会社です。